1/32 独 フォッカー E.III 後期型

From: ウィングナットウィングス

1/32 独 フォッカー E.III 後期型

JANコード: 4897026650489
品番: WNG32048

¥11,500

在庫状況: 品切れ

単葉の「フォッカー E.I アインデッカー」は、80馬力のエンジンを積みプロペラに同調した機銃を備えており、

「フォッカーの懲罰」の始まりとなりました。

E.II では100馬力のエンジンとなり、1915年7月に実戦に加わりました。

1915年8月に登場したE.III は、外からの見た目は E.II と同じですが、内部の弾薬庫と翼のコンパスが改良されました。

さらに、160馬力のエンジンを積んだ E.IV が 1915年9月に登場しましたが、

十分な数が前線に届いたのは 1916年の4月頃のことでした。

その頃には、高い機動力を持つフランスの Nieuport 11 やイギリスの DH.2 などが登場し、

「フォッカーの懲罰」は終わりを迎え、1916年12月までにはアインデッカーは前線から撤収しました。

単葉機ということもありパーツは少なめで組み立ても比較的シンプルです。

マーキングも迷彩や大判デカールなどはありません。

製作のポイントは、複葉機とまったく違う張線と、エンジンカウルの金属部分の「モヤモヤ」した表現です。

(モヤモヤは結局、タミヤのフラットアルミ下地にクロームシルバーを筆塗りしろ、ということです)

張線は、主脚部分に付くところが面倒かもしれませんが、その他の部分は

オープンで邪魔になるものがないので落ち着いて作業できると思います。

全長:22.7cm 全幅31.4cm

プラスチックパーツ数 132

エッチングパーツ数 14

マーキングは、トップエース「リヒトホーフェン」機を含む下の5種類です。

・Fokker A.III 03.43, Flik 8 & Flik 19, Austro-Hungarian Army, May 1916.

・Fokker A.III ‘A8’, Austro-Hungarian Navy, 1916.

・Fokker E.III 246/16, Max Immelmann, KeK Douai, June 1916 (15 victories).

・Fokker E.III 405/15, Otto Pfalzer (3 victories), Ernst Udet (62 victories), KeK Habsheim, March 1916.

・Fokker E.III 608/15, Josef Jacobs, Fokkerstaffel-West, May 1916 (48 victories).

・Fokker E.III, Manfred von Richthofen, Kasta 8, June 1916 (80 victories)

0 in stock

Reviews

There are no reviews yet.

Be the first to review “1/32 独 フォッカー E.III 後期型”